終了しました
1985アワードin 新大阪&オンライン

2007 年~2020 年の間、野池政宏氏を代表とする自立循環型住宅研究会(現在は閉会)にて毎年開催されていた「自立研アワード」を引き継ぐ形で、小さなエネルギーで快適に暮らすことのできる家づくりに取り組む住宅事業者のさらなる技術・知識向上や切磋琢磨の場として、Forward to 1985 energy life(以下1985)主催の研究発表の場「1985アワード」を開催いたします。
今年は1985 の会員内から作品エントリーを募り、当日は6作品が発表されます。それらのプレゼンテーションをお聞きいただき、参加者の皆様からの投票を元に、各賞を決定してまいります。
エントリー作品は、新築・リフォーム両事例が対象となり、室温・エネルギー消費量の実測結果の検証もあります。当日は、前真之氏の基調講演から始まり、温熱・省エネ・パッシブデザインに取り組む全国の住宅事業者の最新の取り組みに触れます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
- 日程2023年1月25日(水)
- 開催時間10:00~17:30 ※途中お昼休憩あり
- 開催場所新大阪丸ビル別館 3F
(大阪府大阪市東淀川区東中島1 丁目18 番22 号)
※新大阪駅「東口」より徒歩2分 - オンライン配信ZOOMミーティングシステムにてライブ配信
(ZOOM推奨環境) - 当日
スケジュール9:30 開場
10:00 開会
基調講演
「パッシブデザインと空調・換気計画について」(仮題)
前真之 氏(東京大学大学院 工学系研究科 准教授)
11:10 エントリー作品プレゼンテーション
Forward to 1985 energy life の会員によるプレゼンテーション
(40 分×6 作品)と、それぞれへの質疑応答及び講評
16:30 投票・1985アワード決定
表彰式
17:30 閉会 - 基調講演
ゲスト審査員前 真之 氏(東京大学大学院 工学系研究科 准教授) - 作品発表社・育暮家ハイホームス(静岡県)
・大竹工務店(茨城県)
・近藤建設興業(岡山県)
・大喜(広島県)
・Passive Design Come Home(愛知県)
・ヒロ建設工業(愛媛県)
※五十音順
※発表社が予告なく変更となる場合がありますが何卒ご容赦くだ さい。 - 参加費正会員・団体会員|6,000円
※一般社団法人Forward to 1985 energy life の正会員及び団体会員のかたを指します。
※現地参加・オンライン共通の参加費となり、オンライン参加の場合も視聴人数分必要となります。
一般|10,000円 - 申込締切日1/23(月)
※参加費は1/23 14:00までにお振込みください。 - ご案内PDFフライヤー(PDF)はこちら